新入生歓迎シングル大会レポート
- 2016/04/26
- 17:40
どうも神山ポケサーイケメン枠の太眉です。

4/20に新入生歓迎シングル大会が行われました。
我がサークルに興味がある方、興味が無くともポケモンは好きだ、ポケモン持ってないしあんまやったことありません(?)といった方が総勢30人も参加、見学をしてくれました。
今回の大会のルールは
①ΩR.αSリーグ シングルレート準拠のフラットルール
②ΩR.αSシーズン15で使用可能なポケモン
といったのでした。こういった大会のいつも通りのルールですね。
さて試合開始のゴングがなります。最初はリーグ形式で行いました。
5.6人1グループが5グループ出来、予選が行われます。1グループで2人決勝トーナメントの切符が渡されます。
私のグループでは私以外全員新入生というのもあり逆ボッチといった状態になりました。
ここで私は苦悩します。一回生に勝たせてあげることによる接待プレイをするべきか、それともそんな接待など失礼な事をせず全力で立ち向かうことがベストなのか、、、と。
まあそんな苦悩も無駄でしたね。新入生の方々は各々自分のやりたい事を全力でやっていました。
片や勝つ為に、片や嫁ポケモンを活かす為に。皆楽しむ為に全力なので私もこの日の為に作ったパーティーを活かすために尽くしました。
他のグループからも笑い声、悲痛の声(主に上回生)、怯め.外れろといったお祈りの声、各々楽しんでいたと感じます。
そんな中で予選が終了します。
ここでの運営はとても忙しそうでしたね(他人事)。
そんな運営さんの頑張りによって作成された今回の決勝トーナメント表はこちら

いい感じで新入生と上回生が混じってますね。
ここからは1対1の真剣勝負、さっきまでと参加者の顔触れが変わっていきます。
私もなんとか予選へと抜けれましたがあえなく初戦で敗退。ケンホロウを活かしたいだけの人生だった、、、
順調に二回戦、三回戦が行われていきます。
正直その過程を私は見ていないので、その過程をすっ飛ばします。
はい決勝も無事終了しました。
ここで1位から3位の方を紹介します。
3位 ズィードさん
一言:シビビールをもうちょっと使いたかった
シビビールが嫁ポケモンのようでしたね。私も彼と当たりましたが何とか活かそうとしていました(これが愛)。まさかここまで来るとはあの時は思っていなかった、、、
2位 ソウタさん
一言:えどげいんさんめっちゃ強い、、、
私は彼を応援しています。
蜻蛉ルチェン使いでした。ここまで上がって来るということはさぞ良い腕でありますね。期待の新人というやつです(試合を見ていないので適当なのはご了承)。
1位 えどげいんさん
\ひっこめー/\空気読めー/\接待しろー/
表彰の際これ程叩かれる1位が居るだろうか、いや此処にいる。まさか新入生歓迎で身内が勝つとは、、、
我がサークル上回生の方ですね。サークル内でもトップの実力を持っているとか持っていないとか。パーティーはただのガチパ。いやー嫁ポケモンバチュルならバチュル使ってほしかったなー()
しかし1位は1位です。我々2位以下が何を言おうが負け犬の遠吠え、褒め称えるしかありません。
おめでとう、えどげいんさん!ありがとう、えどげいんさん!空気を読もう、えどげいんさん!
一言:当たる気合玉は強い
いやー決勝も終わってめでたしめでたし
と思ったか!!
今回の大会の山場それは決勝ではない。負け犬達による本物の敗者を決めるトーナメント、人はその名を
負決勝トーナメント
と呼ぶ。
この負決勝トーナメントは自分はまだ敗者ではない、自分より下はいる、そんな感情を持った負け犬共が集うこのトーナメント。このトーナメントでは負ける程上に進んでゆく。
そんなイかれた連中共のトーナメント表はこれだ!

こちらは決勝戦の裏で開催されましまが正直こっちの方が盛り上がっていた(決勝トーナメントは静かにして集中させないといけないから騒げないからね仕方ないね)
各々全力でバトルをしていた。その場は決勝トーナメントよりも白熱していたかもしれない。何故ならこれで負けてしまうということは、ただの敗者ではなく真の敗者の称号を手にしてしまうのだから、、、
そんな中決勝も終了し、真の敗者が決まった。
ここからは2位から紹介しましょう。
2位 アドルフさん
一言:ノーマル統一弱くね?
上回生のうるさい火力厨
色々なパーティーが見受けられる中、彼はノーマル統一で挑戦した。
決勝ではノーマルの相性を補完できる見事な戦術を見せてくれた。
君が2位に輝けたのはノーマル統一のせいじゃない、君自身の実力なんだ!
1位 マエダさん
一言:精神的にくるね
レーティングバトルではあまり見られないポケモンを使い傍観者達を盛り上げていた。
おめでとう!マエダさん 1位になる事は決して不名誉な事ではありません!
決勝、負決勝も無事に終了し、新入生歓迎大会は無事幕を閉じました。
参加、見学をしてくれた皆様、サボりや真面目な人が入り混じった運営者様、あなたたちのおかげでこの企画は成功しました。ご苦労様でした。
KP表は追記からどうぞ



ガブリアス 8
ファイアロー 6
マリルリ 5
ボーマンダ 4
マンムー 4
ゲンガー 4
ゲッコウガ 4
ヒートロトム 4
ギルガルド 4
リザードン 3
ハッサム 3
ポリゴン2 3
霊獣ランドロス 3
ルカリオ 3
ニンフィア 3
クチート 3
化身ボルトロス 3
霊獣ボルトロス 2
バシャーモ 2
ナットレイ 2
サーナイト 2
マフォクシー 2
ラグラージ 2
ガマゲロゲ 2
ジュカイン 2
ジャローダ 2
バンギラス 2
カメックス 2
ミミロップ 2
シャンデラ 2
ヤミラミ 2
ウォッシュロトム2
ガルーラ 2
クレッフィ
キュウコン
フライゴン
ワタッコ
ヒヒダルマ
ゴウカザル
バクーダ
トリトドン
ネンドール
ドサイドン
ドダイドス
メタグロス
コバルオン
オオスバメ
エンブオー
ランターン
オクタン
ヤドラン
ギャラドス
スイクン
ピカチュウ
フーディン
トリミアン
ムクホーク
エレザード
カビゴン
プクリン
ヨルノズク
ブルンゲル
ダグトリオ
パンプジン
キリキザン
ドテッコツ
ヌオー
ツボツボ
エルレイド
ブースター
シャワーズ
サンダース
ブラッキー
エーフィ
ケンホロウ
フシギバナ
ハリテヤマ
ニョロトノ
ランクルス
シビビール
サザンドラ
デンリュウ
ローブシン
ミロカロス
サマヨール
アーマルド
チルタリス
コータス

4/20に新入生歓迎シングル大会が行われました。
我がサークルに興味がある方、興味が無くともポケモンは好きだ、ポケモン持ってないしあんまやったことありません(?)といった方が総勢30人も参加、見学をしてくれました。
今回の大会のルールは
①ΩR.αSリーグ シングルレート準拠のフラットルール
②ΩR.αSシーズン15で使用可能なポケモン
といったのでした。こういった大会のいつも通りのルールですね。
さて試合開始のゴングがなります。最初はリーグ形式で行いました。
5.6人1グループが5グループ出来、予選が行われます。1グループで2人決勝トーナメントの切符が渡されます。
私のグループでは私以外全員新入生というのもあり逆ボッチといった状態になりました。
ここで私は苦悩します。一回生に勝たせてあげることによる接待プレイをするべきか、それともそんな接待など失礼な事をせず全力で立ち向かうことがベストなのか、、、と。
まあそんな苦悩も無駄でしたね。新入生の方々は各々自分のやりたい事を全力でやっていました。
片や勝つ為に、片や嫁ポケモンを活かす為に。皆楽しむ為に全力なので私もこの日の為に作ったパーティーを活かすために尽くしました。
他のグループからも笑い声、悲痛の声(主に上回生)、怯め.外れろといったお祈りの声、各々楽しんでいたと感じます。
そんな中で予選が終了します。
ここでの運営はとても忙しそうでしたね(他人事)。
そんな運営さんの頑張りによって作成された今回の決勝トーナメント表はこちら

いい感じで新入生と上回生が混じってますね。
ここからは1対1の真剣勝負、さっきまでと参加者の顔触れが変わっていきます。
私もなんとか予選へと抜けれましたがあえなく初戦で敗退。ケンホロウを活かしたいだけの人生だった、、、
順調に二回戦、三回戦が行われていきます。
正直その過程を私は見ていないので、その過程をすっ飛ばします。
はい決勝も無事終了しました。
ここで1位から3位の方を紹介します。
3位 ズィードさん
一言:シビビールをもうちょっと使いたかった
シビビールが嫁ポケモンのようでしたね。私も彼と当たりましたが何とか活かそうとしていました(これが愛)。まさかここまで来るとはあの時は思っていなかった、、、
2位 ソウタさん
一言:えどげいんさんめっちゃ強い、、、
私は彼を応援しています。
蜻蛉ルチェン使いでした。ここまで上がって来るということはさぞ良い腕でありますね。期待の新人というやつです(試合を見ていないので適当なのはご了承)。
1位 えどげいんさん
\ひっこめー/\空気読めー/\接待しろー/
表彰の際これ程叩かれる1位が居るだろうか、いや此処にいる。まさか新入生歓迎で身内が勝つとは、、、
我がサークル上回生の方ですね。サークル内でもトップの実力を持っているとか持っていないとか。パーティーはただのガチパ。いやー嫁ポケモンバチュルならバチュル使ってほしかったなー()
しかし1位は1位です。我々2位以下が何を言おうが負け犬の遠吠え、褒め称えるしかありません。
おめでとう、えどげいんさん!ありがとう、えどげいんさん!空気を読もう、えどげいんさん!
一言:当たる気合玉は強い
いやー決勝も終わってめでたしめでたし
と思ったか!!
今回の大会の山場それは決勝ではない。負け犬達による本物の敗者を決めるトーナメント、人はその名を
負決勝トーナメント
と呼ぶ。
この負決勝トーナメントは自分はまだ敗者ではない、自分より下はいる、そんな感情を持った負け犬共が集うこのトーナメント。このトーナメントでは負ける程上に進んでゆく。
そんなイかれた連中共のトーナメント表はこれだ!

こちらは決勝戦の裏で開催されましまが正直こっちの方が盛り上がっていた(決勝トーナメントは静かにして集中させないといけないから騒げないからね仕方ないね)
各々全力でバトルをしていた。その場は決勝トーナメントよりも白熱していたかもしれない。何故ならこれで負けてしまうということは、ただの敗者ではなく真の敗者の称号を手にしてしまうのだから、、、
そんな中決勝も終了し、真の敗者が決まった。
ここからは2位から紹介しましょう。
2位 アドルフさん
一言:ノーマル統一弱くね?
上回生のうるさい火力厨
色々なパーティーが見受けられる中、彼はノーマル統一で挑戦した。
決勝ではノーマルの相性を補完できる見事な戦術を見せてくれた。
君が2位に輝けたのはノーマル統一のせいじゃない、君自身の実力なんだ!
1位 マエダさん
一言:精神的にくるね
レーティングバトルではあまり見られないポケモンを使い傍観者達を盛り上げていた。
おめでとう!マエダさん 1位になる事は決して不名誉な事ではありません!
決勝、負決勝も無事に終了し、新入生歓迎大会は無事幕を閉じました。
参加、見学をしてくれた皆様、サボりや真面目な人が入り混じった運営者様、あなたたちのおかげでこの企画は成功しました。ご苦労様でした。
KP表は追記からどうぞ



ガブリアス 8
ファイアロー 6
マリルリ 5
ボーマンダ 4
マンムー 4
ゲンガー 4
ゲッコウガ 4
ヒートロトム 4
ギルガルド 4
リザードン 3
ハッサム 3
ポリゴン2 3
霊獣ランドロス 3
ルカリオ 3
ニンフィア 3
クチート 3
化身ボルトロス 3
霊獣ボルトロス 2
バシャーモ 2
ナットレイ 2
サーナイト 2
マフォクシー 2
ラグラージ 2
ガマゲロゲ 2
ジュカイン 2
ジャローダ 2
バンギラス 2
カメックス 2
ミミロップ 2
シャンデラ 2
ヤミラミ 2
ウォッシュロトム2
ガルーラ 2
クレッフィ
キュウコン
フライゴン
ワタッコ
ヒヒダルマ
ゴウカザル
バクーダ
トリトドン
ネンドール
ドサイドン
ドダイドス
メタグロス
コバルオン
オオスバメ
エンブオー
ランターン
オクタン
ヤドラン
ギャラドス
スイクン
ピカチュウ
フーディン
トリミアン
ムクホーク
エレザード
カビゴン
プクリン
ヨルノズク
ブルンゲル
ダグトリオ
パンプジン
キリキザン
ドテッコツ
ヌオー
ツボツボ
エルレイド
ブースター
シャワーズ
サンダース
ブラッキー
エーフィ
ケンホロウ
フシギバナ
ハリテヤマ
ニョロトノ
ランクルス
シビビール
サザンドラ
デンリュウ
ローブシン
ミロカロス
サマヨール
アーマルド
チルタリス
コータス